ミュージカル

今日のイベントは観劇。上の子供と一緒に、子供向けと銘打ったミュージカル、劇団四季の「嵐の中の子供たち」を見に行ってきました。



場所は多摩センターのパルテノン多摩。これを読んだいる方にはほとんどゆかりもない土地柄だと思います。新宿から特急などに乗り継いで3040分ほどでしょうか。今夜は冷え込むと聞いていたので、久しぶりに皮のコートを着て出かけました。



上の子ももういろいろ気にする年頃なのでしょう、出かけるというといろいろおしゃれが大変なようです。メイクはしませんが、おもちゃの指輪をしてみたり、コートを選んでみたり。これからどんな風に成長するのか、楽しみでもあり、ちょっと怖かったり(笑)です。



多摩センターには開場の少し前に着きました。するとなにやら大勢の人がいます。何だろう?と思って道を歩いていると、すぐ近くにあるピューロランドからキティちゃん一家がお出かけしてきていて、クリスマスショーをやっていました。それに道にはワイヤーフレームのトナカイなどが勢ぞろい。へぇ~、と思いながら歩いていき、突き当たりの会場へ到着。しばらくするとカウントダウンが。??と思いつつ外へ出るとワイヤーフレームに電気が灯り、木にも電飾でいっぱいでした。ミュージカルを見に来たのに、いろいろなイベントに立ち会えて、ラッキーな私たちでした。



さてそのミュージカル。子供向けとは言ってもストーリーはよく練られていて、本当に楽しめました。ダンスには割と若手が多いせいか、むらもないわけではありませんでしたが、それは気になるものでもありません。どちらかというと、前半の一時間は動きのある場面が多く、緊張感がありました。元々、今は亡き夢の遊眠社の半神を見たときから動きの多い舞台を好むようになったので、こちらもまた、面白いと思いました。後半はストーリーが見えていたましたが、それでも全体を通してみれば、値段が安いのに面白い、そんな舞台でした。



年に1、2回は見に行きたいですね。



実は劇団系のことをやろうかと思った時期もありました。大学では(宣伝していませんが)子供相手に人形劇をやっていました。そのおかげか否か、一年余計に舞台を務めることができてしまった(汗)くらいです。ダンスは練習したこともないので、そっち方面はだめですが、声は昔から大きく出すこともでき、それなりに演技もできたつもりです。ま、今はちょっと体調のこともあり、声を出すことも苦手になっていますが、それ以前は社会人の劇団に入ってみようかな、などと思ったこともありました(笑)。



まぁ、それはそれとして、これからもたまには心の洗濯をして、気分転換をしながら、毎日をすごしていこうと思います。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ミュージカル

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/40

コメントする

2010年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

このブログ記事について

このページは、tamagonが2003年11月15日 22:33に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「一進一退」です。

次のブログ記事は「もう一人の子供」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。