さて今週は何とか提出するやつを業務時間中にもやろうと思っているのですが、結構お買い物の手配やらメール書いたりとか、半ばどうでもよい業務ではあるけど手元にボールを置いておいても進まないものは先に投げちゃわねば、というものを優先しているとどうにも望んだようにじっくり取り組むことができません。
できれば他地区のようにある程度の共用スペースがあるとか、電話ももう少し個人別になっているとか、そんな状況なら良いのですが、癖になっている電話番だったり完全フラットな居室だったりすると通常業務時間中はあまり腰をすえてということができない性格みたいです。
特に今日は某GLはタイプするときにダカダカダカダカとタイプ音がうるさいくらいで変なオーラが出ているし、隣のGLは何があったのか、大きなため息を連発。先週末の所長との面談で何かあったのか?とかんぐってしまうくらいです。・・・ま、久しぶり、とも思うわけですけど(^_^;)
朝は某GLと月曜は特にS君もいるし、夜は最も遠距離のM田GLか某GLが夕食後に復活してくるので、もう自宅でやるかな、と思っていますが、戻ると疲れちゃうのよね(笑)
さて何とかやりたいこと、やるべきことができるような体制と場所を作っていかないとね~
コメントする