今日も淡々と仕事をしよう、と思っていたら、朝会から戻ったひでぶちょうより午後の打ち合わせに参加して欲しいとの要請。新しいやつに苦戦している件でした。
詳細はこんなところではかけません(笑)が、どこでもあるような作りにくいところを何とかしたい、でも開発した人たちや関連部署だけではもう行き詰まりもということのようでした。どうも元籍でもここでもそうなのですが、開発した人たちってのは何とか自分たちだけで片付けられるという自負があるのか、あまりこっちの方へ話がこない。本当に行き詰ると製造のほうから来ることはあっても、完全に行き詰っているのでそうそうすぐには答えも出せない。
本当に困った展開なのです。
今回も似たような感じ。たまたまデータがそろってきたところで参加したからかもしれませんが、これやっておけば、とかそんなんはすぐわかりそうなのに、それを取らずに全工程を流してしまう。それでは途中の影響がわからない・・・なんてのを今更って気もします。
とまぁ愚痴っても仕方がないので、でもやれることは限られていて基礎検討には時間がない。方向性を出してあげてとひでぶちょうから要請がありましたが、それはみんな同じ方向性を向いていて、おそらく絶対値が欲しいのでしょう。それ以外の手もないではないけど、それには実験が必要。かといって材料もあまりなし。
八方塞やん・・・
ということで結局はいつものように、開発した方々にとりあえずお任せして、バックアップかなぁ、ということに。もちろん本格対応の折にはきちんとやるべく提案をしようとしているのですが、これはこれでちょっと課題も。おっと話題がそれました(^_^;)
夜はモデル関連のデータ集めの仕込み。ソフトが変わったのでそれにあわせて再作成をしてから読み込み。ちょっと面倒(ーー;)ですが、これで明日は作業できるかなぁ、というところです。今日も20時だ(笑)
コメントする