今日は結果的にはあまり進まない一日でした。
朝一番でGr進捗確認。以前からやらないのかな~と思っていましたが、今年度から本格的に実施するようです。ひとつには部長への詳細説明が必要なことと、従来の2本柱の片方が縮小されたこともあるのかもしれません。本命は若手が来たことも踏まえて情報開示と技術説明が主眼だとにらんではおりますが。
I□さんのテーマに関する考え方は、出所が同じためか、私とはそう変わらないと感じています。ただもう一方とはやや開きがあるようで、こういった打ち合わせとなると、苛立ちを隠せない時間が出てくるため、時折居づらく感じることもありますが、今日はまだ良かったほうかな?
その後、設備設置などの対応が若干あり、午前中もあっという間に終了。午後はデータ採取のためのテンプレートを作って、1ケース分を拾ったところで終わり。拡張はまた今後かなと思っています。
んで定時少し過ぎたところで退社。今夜はG練習(^_^;)また乗せて行ってもらい、打ってきました。無理して脇を閉めるよりも、もともとアップライトでしたので、ゆるめに、かつゆっくりやるようにしたら安定しつつある感じ。後はTさんいわく、手首を回しすぎとか、振り過ぎを抑えるようにできればよいかな?と思っています。
そうそう、間違って出品された左用のクラブ、誰かいらないかな・・・先方も使うならあげると言っています。ということは送料をかけて返してもらっても売れないと思っているわけなので、中古ショップに聞いたらやっぱり引き取れないとの返事。
でも左、いないんですよね・・・いざとなったらヘッド部は切ってスクラップ、シャフトは切り刻んで燃えるごみ、かな・・・それとも左打ちも練習か?(笑
コメントする