十人十色

午前中は設備関係などでの対応もあって、毎度のようにあまり進捗なくがっくり。

午後はI□GLとご一緒に近所の大学へお邪魔。丸いものからつくるところの話を聞いてきました。

先生は数年前に発表して以来、ほとんど進めていないとのこと。やや不安はあるのですが、他の先生方の進み具合からすると、個人的には一番現実性の高い案件かと思いました。

今まで訪問した先生方のお部屋ですが懇意にしていただいているYa先生のお部屋が秘書の方もいて、対応も一番丁寧にしていただいている気がします。先日のYo先生の方もお部屋は立派で、お一人でしたがお茶もいただきまして助かりました(暑かったので)。

今日は・・・いわゆる仕事部屋に近い環境で、いかにも仕事をします~という感じのところでした。ご本人もおっしゃっておりましたが、お茶もなく(笑)、実務に関して1.5時間ほどGLが主にお話をして終わりました。

あとはどう転ぶのかわかりませんが、可能性のあるところには手をつけておく、というのが良いのでしょう。きっと。ただ懸念材料は、ソースにコメントが入っていないらしいということ。もし手を入れたくても、解読作業からですからね・・・

その点、Ya先生のはきれいな中身である程度コメントもついていて、わかりやすい。そういえばM先生のはコメントは多少あるけど、ちょっと読みにくい感じでした。そこら辺と比べるようなのかもしれません。

となると辛いかも~(^_^;)どうなることでしょうか。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 十人十色

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/2328

コメントする

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja

2010年7月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

このブログ記事について

このページは、tamagonが2010年7月27日 22:27に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「やっぱり今日も」です。

次のブログ記事は「三昧?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。