というのは、測定をしてきたから。元籍の各地から機材を拝借して、本来なら火曜に行うはずだった測定を、サイズやら対象やらも異なりますが、データ蓄積や将来の本格測定に備えた準備も兼ねて測定を実地で行ないました。
軽く打ち合わせをして現地に入ったのが3時半くらいでしたが、そこから線を引き回したり、持っていった三脚をどう設置しようかという感じで操作したりで、実際に測定を行ったのは5時半前。でも終わったのは6時前で準備がすごくかかったなぁ、という状態でした。
終わってみれば何とかなりそう、という結果でしたが、近くを1200℃くらいのものがうろうろしているし、冷却槽という名の温水プールがあるので湿度も高い。設置中はまさにあじぃという感触でしたが、測定は遠隔操作で行う担当でしたので、逆に監視室は寒いくらいに感じて体調を壊しそうでした(^_^;)
戻って片付けをして、退社。明日は早朝からいろいろあるので(笑)さっさと寝ないと。もしかすると同伴のメンバーが寮へシャワーを借りに来るかもしれないので、部屋を軽く片付けて、といった具合で雑用。さらには帰京の準備も行って、洗濯も・・・慌ただしい一日でした。
連休前、明日が最終日!もう疲れてきましたわ・・・
コメントする