精神修養の二日目(笑)
全体観は見えてきましたし、最近のあっちの方面の技術動向もある程度わかりました。
ただやっぱり、どうやって実用化させていくのか、についてはまだまだ道半ば、というよりも遠大な計画なのではないかと思ってしまいました。
それともう一つ気づいたのは、某社の参加人数が多そうな気がしたことでしょうか。当社もそこそこ(私を入れてたぶん5~7名くらい?)ですが、某社はレ○ラーで数年?こもっていたOさんも来てました。たしか立場も代わったはずなので、そういうことも含めて聴講に来ていたのか、はたまた全社を挙げて実用化を検討しているのか、その辺は定かではありません。
当社ももっと真剣に取り組むべきなのか、そのへんはどこかで議論しているのでしょうか・・・オブザーバーにまっちゃん君が入っていたので、きっと元籍でも情報交流はあるのだと思いますが、一度、ヒアリングしたいですね。
しかしあまりに普段とかけ離れているためか、大抵は難しい話を聞くと頭が腫れる(笑)のですが、今日は全く。ついに頭が回らなくなったのか、逆にスムースに入っているのか、いやいや、全く情報としてこなすことができていないのか・・・
参りましたなぁ(-_-;)
さて土日は家。来週からはまた寮ですね~
って帰宅途中に新宿で大きな書店によったら、そこがすごかった!!!図書館みたいで、うっかり4千円以上も本を買ってしまった・・・さらに土産にケーキも(笑)(^_^;)
コメントする