今日はこっちの地区は本来は教育。ただ午後に会議が組まれたために、半分だけ教育でした。
教育と言っても今回はマネジメント講座?みたいなもので、幹部経験者からのありがた~~いお言葉をいただいて、後はグループ討議という不思議な内容。ありがたいお話はマネジメントは管理ではなく経営である、経営であるが故に自分や部下の金・時間などを最大限に効果の出るように使うことを考えて、という感じでしたが、いわれてみれば当たり前。ま、そうだよな、てな具合に前半のご自分の出世話は別にてふ~んと聞いていました。
それよりも討議の方が先々どうすべきかと結構真剣に議論していたので良かったかも。惜しむらくは後半の議論に参加出来なかったことでしょうか・・・
午後の会議は丸物の話。商品系はまとまりのつかないこのPJをきちんとハンドリングしてよ、と言いたいみたいでしたが、本社トップは途中で席を立ってしまって不完全燃焼。まだまだ火種は尽きそうにありません。
終わると定時。ちょっと立ち話をして自部門へ戻ると、もう大半の人が退社。まぁ教育ですからね。帰郷する人もさっさとかえって私は居残り。7時くらいまで解析結果を吸い上げたりしてから帰宅。
ちょっとだけ休日もきて計算させるようかなぁ。う~ん。困った困った(^_^;)
コメントする