さて過日SK3を受け取りまして、帰宅途中に眠い目をこすりつつ、10分ほど眺めたりしてみました。
移動の例などは参考になりますね。自分はまだまだスタンダードでAFVを動かせるというだけで、まともに戦力として活用できていないので、こういう(移動中に煙幕を炊く)ことも含め今後、やって生きたいと思っています。
さて、SK2との差分を取って、訳せるところを探すかなぁ(^_^;)でも英語力が少ないので友人にも話してみるべか。やれやれ…です。
カウンターはきりっとしていて良いですね。昔懐かしいAHタイプも好きですが、形がまちまちなので玉に瑕。この調子でYanksとか、CoBとか出してくれるとたすかりますね~。
ところでSK3にはOVRはありませんが、同じヘクスに入ることはOKとされています。さて、歩兵が迫りくるAFVに対し、PAATCを行わなかった場合、どういうことになるのでしょう?実際、前回Monty's Gambleを行ったときにどういうルールがあるのか知らなかったこともあり、この状況が発生していました。
AFV側からすれば、同じヘクスなのでTPBFが適用されますということでしょうか。しかし歩兵は同じヘクスに残られたら、その後にPAATCということ?で失敗すると??失敗したらCCで再度PAATCになるのかな。う~む。今後対戦して聞いてみましょう。
コメントする