ASL三昧(猿遊会その1~MMさんS1感想)

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は家族を省みず(^_^;)、猿遊会にお邪魔してきました。これを書いているのは伺った翌日なのですが、すでに写真がアップされてました。すばらしい…。

で、会は9時から開催されていたようですが、会場に着いたのは11時半過ぎ。今までSLGは中学から高校にかけて行っていたのですが、その時期でもコンベンションという大会にも出たことがなく、こういった例会は初めてでどきどきものでした。会場へ行くと、それはそれは立派なビル。会議室は4階で、エスカレーターで上っていくと、会議室の前にはエレベーターからこられたと思われる方が。知らん振りして一緒に入ると…そこには20名近くのSLGamerがおりました(^.^)

入り口右で、大きなヘクスに戦車のミニチュアを載せてプレイしている方々が。事前の情報でDASLをyagiさんとルセロさんが行うと聞いていたので、おそらくお二方だろうと思いつつ、ふらりと一周。もう一度戻ってちらっと見ていると、一緒に入った方を話をされており、そこで自己紹介。yagiさんから「やっぱりね~そうだと思いましたよ~。MMさん、何か相手してあげてよ」ということになり、MMこと三○さんに対戦していただきました。

まずはS1から。どちらにします?といわれて、多少のミスチョイスがあってもそれなりに回復可能(勝敗は別にして)と思われたUSを選択。結果から言うと、一応最終ターンまではやりましたが、てんでダメ。普段はやらない西側へのUS分隊派遣を行ったため、東側で戦力が薄くなり、中央を確保するのもやっと、という状態で敗退。絵を撮っておけば良かったなぁ。

MMさんの印象は「トランプのスピードって勢いでまくられて負けるよなぁ」という感じ。打ち手もたまごんに比べて正確で、かつ早い。先日友人ともやりましたが、そのときは8時間以上かけてやっと終わったところを2時間もかからずに終わったほど。圧倒された気分でした。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/38

コメントする