あまり真面目な話ではないのですが・・・
今日は社内でTVによる講義がありました。テーマは見た目は魅力的なのですが、なぜか聴講者が少ないということで、こちらへも動員要請があり、私も聞いておこうかと手を挙げたのです。
あすの出張の書類作成があるのに、ですが(~_~;)
で、実際に聞いてみると、これがかなり専門的。明らかに講師を呼んだF主席?の元籍の人たちに向けるような内容で、概要しか知らず、理論的な背景を知らない私のようなへっぽこは聞いているのがやっと。持ち込んだ小型ノートで事務仕事を横目で進めてちょうど良いくらいでした。
要は没頭できるようなレベルになっていなかった、ということですが・・・
こういうのはレベル設定が難しいですね。簡単過ぎれば意味はなく、また専門的すぎると、話についていけない人がいる。ま、私のような人間のほうが例外かもしれませんので、なんとも、ですけど。
夕方ぎりぎりで、ひでぶちょうに明日の出張資料を見ていただいて、概要説明。今後の全体観について質問を受け、回答しましたが納得いただけたかどうか、ちょっと不明。今後、要議論といったところでしょうか。
7時過ぎの電車で帰京。家に着いたら23時でした・・・明日はとんぼ帰りの予定です。残念。
コメントする