進捗報告にて

今日は夕方からGrの進捗報告。その前にも特○の方々が来られて相談会もあって、いろいろ予定があったりしてばたばたです。

さてその進捗報告。同じGrのHさんから始まりました。え?なんで??通常はI□GLからなのですが、おかしいなぁ、と思ったら、その後に別の会議があるとか。なるほど、とは思いましたが、結構内容で議論になるため間に合うのだろうかと感じました。

Hさん、対応は当社主力の商品に対応するものではあるのですが、現況下ではあまり優遇されていないわけで、どちらかというと不遇の環境ともいえます。少なくとも私が赴任したときに4名いたのに、今は主力がHさんで抜けたがっているI□さんとあわせても一人ちょっとといったところでしょうか。

内容もお客様しだいといった感があり、その対応をめぐってI□さんが叱るような形になることもしばしば。そんなときには私は席をはずしてしまうのですが(^_^;)

今日はあまり議論になりませんでしたが、来年度どうするかも問題になっているみたい。ちくわの話をするか、とI□さんが振るのですが、いや~と逃げているみたいで、どうなんでしょうねぇ、って感じです。

さて進捗報告。その後はI□GL。で私か、と思ったら急に来客との事。私にではなかったのですが、研修中のSi君のところへ来た某潤滑メーカさんとご対面。これでやっと主要メーカ全部と面識ができました。後は何か開発に結びつくかどうか、ですね。

進捗は結局I□さんのおしまいくらいに戻って行う形になりましたが、今のことを部長にも話して終了。正直、ここ2年くらいは丸いやつがあまり自力で対応しきれない(工場での結果主体になるので)ために、どう話したり報告すべきかいつも迷うのですが、一応製造とこっちの部署をある程度つないで情報をやりとりするという立場であるということで、マネージャー的な役割のほうが大きくなってます。

つまらん(笑)

実験も他のメンバーの案件もあり、あまり思ったように進まないし、かといって実機に指令は出せないし。消化不良です。

これがストレスの原因か?(^_^;)いや、それだけでもないのですけどね・・・。元籍は環境も良かったなぁ、と思ってしまいます。あまりぎくしゃくした雰囲気をかもし出すようなメンバーはいないですから。

おっと愚痴モード(ーー;)これも不調ゆえかな。さっさと治さないと。ってことで後1日、乗り切ります。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 進捗報告にて

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/2677

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja

2011年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

このブログ記事について

このページは、tamagonが2011年11月10日 18:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「どうにもこうにも」です。

次のブログ記事は「そそくさ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。