今夜は遅くなったのにも関わらず、6ゾロさんにお付き合いいただいて、前回の続きを再開。初シナリオということもあるのですが、時間的な感覚がやや欠如気味。いや、どのくらいの速さで押すべきか、ということですが、どうも個人的には安全策を取ると、以前のT1のように時間切れになったりする傾向にあるので、今回はちょっとごり押し気味でも、という勢いでやってみました。
でその結果がこれ。あまりの手際の悪さに0.5ターンしか進みませんでした。
SMCの倒れている割合が多いのが気になるのと、無理やり突っ込んでいるところもあるので、負傷率が高い。もっと安全にいっても、とご教授いただきましたが、その辺がまだまだ、です。
おまけに普段あまりやらないSWの回収やら受け渡しやらも手順が全然だし、指揮官の回復でピンゾロが出るし。
やはり無理のある進め方はDRにも影響しそうな気がしてきました。少し落ち着いて攻めるべきなのか、明日以降の課題です。ではおやすみなさい~。
コメントする