ASLerの中ではネット対戦可能な「VASL」の使用は衆知の事実に近いものがあります。インターネットにつなぐことが出来る人は、試したことが無い人がいない、といっても過言ではないのではないでしょうか。
ところでそのVASLが元々「Vassal」という汎用ソフトから構成されていることはご存知でしょうか?VASLのサイトにも、そのような説明がありますから、まずみなさんご存知でしょう。そのVassalのサイトには、いろいろなゲームのモジュールがあります。たとえば、第三帝国、WarAndPeace、ロシアンキャンペーン、パンツァーブリッツ/リーダーなどなどです。
さてそこに、とうとうAirForceがアップされました。う~ん、感慨深い。ちなみにスクリーンの状況はこんな感じ。状況は勝手においてみた、ユンカースJU-52を護衛するフォッケウルフFW-190をスピットファイアが追撃しているという、ちょっとありえなさそうな光景。
まだバージョンは0.01なのでバグの可能性もありますし、これからなのでしょうが、それでもここまでのデータと完成度、素晴らしいです。今後に期待し、さらにはユーザ対戦もできるようになるかな~。
コメントする