とうとうこの日がやってきました。アメリカから一時帰国の友人(でも初心者(^_^;))を交えて、4人で対戦してみました。
メンバーはtamagonと米国一時帰国のUomas(全員日本人です)、それから戦術級初心者でこの前練習対戦したmillstone、それにアメリカ駐在経験があり当初からASLを集めていたswimmer君の4名。ま、VASLなどで鍛えていただいているので、tamagonとswimmer君の2名に対してそれぞれが、と考えていました。uomas君もSL経験はあるので、SK2組でS1かS2でも、と準備したのですが…
実際にはtamagon+millstone(GER)対uomas+swimmer(US)でS1という、とてつもない対戦に(^_^;)。今回は写真もないので、終わりの状態(確かこんな感じでした)をアップすることにします。
経過はUSの初期配置に対し、Gerは北側に2個分隊+8-1を展開、西側は普通に?道路沿いから建物へという具合。一方米軍はかなり慎重に進めてきて、2個分隊が邪魔とみたのか、東の麦畑からのルートを中心に戦力を集中しました。
勝負は3ターンかな、と思っていましたが、中央をまだ抑えているためなのか、なぜかUSは余裕を持っているようで突撃してきません。とはいえ、さすがに射撃でGer1個分隊がBroken、次のターンには慌てたUS相手に後退を余儀なくされました。
一方西側はBrokenしたまま回復せず、5-4-8も敵の射撃でHS化して完全に膠着状態。それが3ターン頃に回復し、残っていたUSを駆逐することに成功。結局中央はUS、西はGerという状態で最終ターンを迎えました。
USは北側で慎重にしていたことが尾を引いて、最終ターンはとにかくCXで突っ込むしかない状況。個人的にはPrepを使ってもよいのかな、と見ましたが、敵は近接射撃+CCで混乱・駆逐を狙ってきました。
でもうまくいかないもので、最終はこのとおり。我がGerの勝利&tamagon初のASL勝利(苦笑)となりました~♪
この間、昼食を採ったりはしたものの、7時間くらいという???な進み方でしたが、楽しい一日を過ごせました。これでもっとみんなが関心を持つと良いですね~
コメントする