tamagon: 2012年5月アーカイブ

昨日、S君は出社してきた時かららかに不調。珍しくマスクをして、辛そう。ただニュースの対応などもあったことからなんとか出てきたという感じでした。

で今日も彼は頑張って出てきましたが、英会話はパス。ついでに私も昨日から不調。いつにもまして。

これは風邪か?!という感触。久しぶりに夜中に不調で目覚めるという嬉しくない事態になりました。

でも今日はI□さん休業だし、あすから連日出張だから留守を預かるものとしてはきっちりこなさねば。薬漬けでも仕方ないか(苦笑)なんとか乗り切らんとねぇ。
もう日曜日。うっかりするとすぐ週明けになってしまうので、移動は気をつけないといけません(笑)

妻は午後からでるらしく、また子供もそれぞれやることもあるみたいなので、妻と一緒にお昼くらいに出立、さっさと戻ってきました。会社によってメールも見てみましたが、出張中からは特になし。あとはあすで良さそう。

で、寮へ戻って洗濯。今週もデータをまとめられんかったなぁ。いけません。今週は会議もあるし、面接もあるし、どんなことを言い渡されるのか・・・戦々恐々ですが、でたとこ勝負。

気になるのは体調かなぁ。風邪がなかなか完治しないので、不調をだらだらと引きずっています。1ヶ月くらい絶好調、ってのが続かないものか・・・やれやれ。その点だけが悩みの種です。

さ、今週もやりませう!
昨日、見学が現地で15時くらいに終わったので、さっさと帰京したのはよかったのですが、目論んでいた指圧は混んでてNG。残念です。

一旦帰宅してから子供をまた迎えに行きましたがその際、携帯を忘れて少し待ちぼうけ気味。すると上の子がかえって悪いことをしたみたいとちょっと不機嫌に。そんなこといってもこっちは文句を言っているわけではないのですが、難しい年頃?のようです。

で今日は・・・どうせならあすに指圧受けるかなぁ、と結局一日自宅。猫と遊んだりしてました(笑)すっかりグダグダです。寮でも一緒なんですけどね。

明日はどうなるかしらん。
今日と明日はS君と一緒(所属は違う形式なのですが)に、某社に見学へお出かけです。
本日分は過去に設備のあった時代に見たことはあるものの、どんなものか興味津々。

実際に行ってみると、記憶とは全く違う早さ。近くでみられるわけでもないため、完全に同じ方式かどうかまではわかりませんでしたが、それでもあの速度で生産できるとなると単価が高ければ十分に儲かりそうでした。やるなぁ・・・

夜は懇親会。某社さんはまた別のところと一緒になるということになっていて、そのGr会社もどうなるのかと明日見学するところの工場長さんが「社名からなくなるんですよ、「○×△□」の「○×」が。一緒になって「ホニャララ○△」じゃ、海外の人はわからんでしょうし、長年続いてきたのに・・・」と悔しそうな雰囲気でした。

確かにどこぞとはちがって、連綿と続いてきた名前ですから、愛着もあるのだろうと少し同情してしまいます・・・でも我々も制圧されないようにがんばらなくっちゃ。

終わってからは二次会いくぞ~と所経由で本社の人に言われたような気もしますが、I□さんに出さねばならん書類があるのでホテルでお仕事(^_^;)

さてあすも見学です~
先週から始まった英会話。まぁ諸般の事情により(一時期はそんなことをする体調ではなかった、ってことですが)入社して2回ほどやりましたが、それ以来(^_^;)

今日はG君が出張のため、5名での開催。寂しい限り。とはいえ、適宜やりくりしつつ1.5Hrの授業を終えて終了。若い人が2名とS君、G君、それと中堅クラスが1名で私なので、何か喋らなきゃと頑張って?しまいますが所詮は初心者なので推して知るべし、ですね(苦笑)

さてあすからは出張。物見遊山とも言われてますが、どうなりますことやら~
今日は8の日。カットが安いので出かけようとはしたものの、夕べからの目の脇が筋肉痛?で頭痛・肩こりのため、午前からお昼までごろ寝して休養。

3時もすぎてさて自転車で、と思い、愛車を転がすとなぜか時折カス、カスと音がするのに気づきました。おかしいな、何か触れているのかなとよく見ると、後輪の空気がほとんど入ってない!

この愛車、先週の"散歩"に使ってその前の晩に空気をいれた訳ですが、その後の管理があまくて単に空気が抜けただけ???そうであることを期待して空気入れを持ってきて作業。みたところ異常もないように思えたので、そのまま10分弱の走行でカットへ。

30分近くのカットを終えて店から出てくると、後輪がゆるくなってました。ありゃ~これは本格的にパンクかも、と覚悟して買い物を断念、寮近くの店にちょっとだけ立ち寄って、そこからは押しながら帰宅。

今度は室内で空気をいれてみると、よく入る(^_^;)そして耳を近づけたら・・・シューっと空気の漏れる音が聞こえてきました。しかもチューブのみならず、外のタイヤにきちんと漏れているようです。

どこかで何かを踏んだのでしょうねぇ・・・ママチャリの時も通勤途中に(多分金属リサイクル用の廃材が大量に行き来する保管場所の前あたりで)何かを踏んでパンクしたため、あれからは多少注意していたのですが、似たようなことをまたしてしまったみたい。

最初は空気が抜けかけたところで段差を踏み、タイヤ本体と中のチューブが触って破れるいわゆるリム打ちというやつかと思ったのですが、そとまできっちり漏れているとなると尖ったものを踏んだか、何かしたということでしょう。

週末に自転車屋へ持ち込みか・・・orz。なにせママチャリはできるが、こっちは初めてだしねぇ。とほほ。
今日は調子次第では朝から仕事か?と思っていましたが、またしても6時くらいに睡眠不足で目が覚めました。昨夜は1時過ぎ?2時くらいに就寝だったので、目がしょぼい。

でもそのまま起きて朝食をとって、ちょっと思案。このところのCMで、子供が布団から起きると汗の箇所がひえ~みたいなものがありますが、あれが念頭にあって、おもむろにシーツ、布団カバー、タオルケットを洗濯、掛け布団は干して、洋服も衣替え(というほどはないのですが)。

ついでに部屋も軽く掃除をするなど気分転換???

あっという間に10時を過ぎて、乾燥機の中からシーツをとったりしていたら久しぶりに電撃(-_-;)きましたわ・・・

午後はやらねば、ね~
昨晩、明日の6時くらいに実験が入りそうとの連絡を受けたのですが、私はなにぶん、休業なのででるわけにもいきません?!。

で、普通に起きて、9時過ぎに状況を聞くとこれからやります、との携帯メール。んじゃ軽く散歩するかな、と久しぶりに自転車を起動して、10分こいで、着替えて散歩してきました。

ええ、1時間くらい、ね(笑)

ただ温度を変えるというのに30分でもう終わりかけってのはいくら、修理前とはいっても実際はどうなっているのやら・・・あまり変わってないのかもなぁ。ものを見た感じでは多少の差異はありそうでしたが、精査は月末をまたねばなりませんわ。

お昼を過ぎてから出張のチケットを買いに行き、軽く買い物をしてから帰宅。まだ体調が戻らない、というか喉の不調は増すばかりなので、週末は体調管理に腐心しよう。

昨日来たもう少し内容を増やさないとアクセプトしないよ、にも対策を練らないとなぁ。う~ん。
週も半ば。今日は進捗確認とかもろもろがあったわけですが・・・

月曜はまだともかく、昨日も不調、今日も不調。お腹の調子も悪いし、ちょっと喉もいがらっぽい。どうやら風邪をひいた?うつされた?模様。

それでもそこそこ仕事をしないといけないので、悪いなりにできることをこなして夕方までキープ。調子そのものは昨日の方が悪いように思いましたが、18時ころに退社。今日は休まねば。

そういえば連休最後にすると言っていた実験も遅れて今日かもという話はどうなっただろう??連絡がないなぁ。
今日からお仕事、なわけですが、それはそれとして・・・

休み明けは仕事の回し方もさくっとできるのは気分的な問題でしょうかね?現実逃避?(笑)

で18時も回ってS君は所用があるとかで帰ってしまったので、次の若手のG君とおでかけしました。19時近くでしたが、彼は私のGセットを預かっていてくれているのです。もともと年始からの研修君に課していたものですが、同期の彼が戻る前にG君に預けたらしいので回収しないと邪魔でしょう、というわけです。

で、ついでに行ったと(^_^;)

急な雨もありましたが、練習は久しぶり。相変わらずいい加減な感じで、やはり一度、きっちりグリップをみてもらう必要がありそうです。やればやるほど我流で難しい・・・

さて今週はもう1度くらい、行けるかな?
さてGWもあとわずか。まぁ普通ならI□さんのように、連休明けの朝に出社というのが一番自宅に居られるのですが、もしかするとあすにも製造で実験があるかもということなので、今日は朝から自宅を出てきました。

豊橋経由でうまく乗り継ぎができたため、自宅を9時30分に出て会社に着いたのは13時20分。名古屋経由でもさほど変わらないので良いパターンです。メールをチェックしても大したものがなかったため、途中で食料を購入して寮へ戻りました。

夕方に製造の若手にメールで聞くと、週明け、それも火曜か水曜になったとのこと。・・・ま、それならそれで今日明日は寮でまったりするだけですわ(^_^;)

さて明日の夜くらいからは頭を仕事モードに切り替えておかないとね。あ、でもひでぶちょうは月曜出張だったっけなぁ。とういことは何か降ってくるものはないか。
普通に自分の仕事ができるようにしておくかな~
今日は数ヶ月振りで車による外出予定でしたが、雨がひどいことと、妻もお腹が調子悪いということで自宅待機に。

午前中は特に雨も風も強かったですし、高速は渋滞でしたから、仕方がない面もあったかなと。まぁ、夏休みにはまた行けるでしょうから、それまでの辛抱ですね。

その代わり自宅では猫と戯れてました。もう3歳を過ぎているのでだいぶ大人になってはいますが、それでも時折、紐中毒のようで、回してくれ~遊んでくれ~と椅子に座っているとひざのあたりを、あぐらで座っていれば背中を爪を立てないようにひっかきます。これがまた可愛いのです♪

ま、そんなこんなで連休が過ぎていくわけですが、もう少し濃密な過ごし方をすべきなのかなぁ・・・ぬるすぎ???
今日は連休の谷間とあって、お休みをもらって自宅(当然?でしょうか・・・でもひでぶちょうは出社していらしたみたいですが・・・(-_-;))から友人と会うために出かけました。

子供たちは学校だし、妻もなんだか用があるとかなので、まぁちょうどよかったわけですが、午後から本降りになるということなので、それだけが面倒かなと。

場所は某ネズミ系キャラの楽園の少し先にある街の公民館。ボードを広げて対戦です。内容の詳細はともかく、年に一度会うか会わないかといった中学時代からの友人なので気兼ねしないのは嬉しい限りです。夕方の5時まで楽しんできました。

さて明日は予定では妻の実家なのですが、悪天候が予想されているので、どうなるか・・・ですね。
今日は午後から妻と街中へお出かけでした。

銀行へ寄ってから昼食を取りにふらふらと。夜は多分飲みの傾向が強そうな中華料理屋へ入ると、ランチが5種類。エビチリと肉の炒め物系の2種類をchoiceして待ちました。

いずれもぴりっと辛めでしたが美味しくいただけて満足♪こんど、子供も一緒に・・・と思ったのですが、下の子は色々好みが厳しい(好き嫌い、とも言いますねw)ので、どうかなぁ。でもラーメンと餃子で良いかな(笑)

ところが油がきついのか、夜は胃がもたれてしまいました。もしかしたら風邪かも。気持ち悪いし、少し頭も痛いので、薬を飲んで寝ることにします。あすも明後日もイベント予定ですので、崩している場合じゃない!です・・・

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja

2012年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このアーカイブについて

このページには、tamagon2012年5月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはtamagon: 2012年4月です。

次のアーカイブはtamagon: 2012年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。