今日と明日はS君と一緒(所属は違う形式なのですが)に、某社に見学へお出かけです。
本日分は過去に設備のあった時代に見たことはあるものの、どんなものか興味津々。
実際に行ってみると、記憶とは全く違う早さ。近くでみられるわけでもないため、完全に同じ方式かどうかまではわかりませんでしたが、それでもあの速度で生産できるとなると単価が高ければ十分に儲かりそうでした。やるなぁ・・・
夜は懇親会。某社さんはまた別のところと一緒になるということになっていて、そのGr会社もどうなるのかと明日見学するところの工場長さんが「社名からなくなるんですよ、「○×△□」の「○×」が。一緒になって「ホニャララ○△」じゃ、海外の人はわからんでしょうし、長年続いてきたのに・・・」と悔しそうな雰囲気でした。
確かにどこぞとはちがって、連綿と続いてきた名前ですから、愛着もあるのだろうと少し同情してしまいます・・・でも我々も制圧されないようにがんばらなくっちゃ。
終わってからは二次会いくぞ~と所経由で本社の人に言われたような気もしますが、I□さんに出さねばならん書類があるのでホテルでお仕事(^_^;)
さてあすも見学です~
コメントする