tamagon: 2011年3月アーカイブ

今日でお世話になったムラムラさんもお別れ。

自分は普通に仕事をしていましたが、ムラムラさんは書類などをばさばさと整理。それでもダンボールで数箱をすて、一部を保管(なのでしょう)で済ませてほぼ午前中には完了していた模様。

さすがです・・・立つ鳥、あとを濁さず、といったところでしょうか。定時になると普通に帰っていかれました。明日は寮の荷物を出されるようですが、車も持っていかれるのでしょうか(^_^;)

以前はいる?とか聞かれたこともありましたが、今回は戻られるようです。

今後も仕事のお付き合いはあると思いますが、近くで相談できる方がいなくなるのはさびしい限りです。

ムラムラさんの今後の活躍を祈念するとともにお互いに良い結果を出せるように頑張っていきたいと思います。後はI□さんと頑張らねば、です~
毎度、体調が安定しない。花粉症ではなかったはずなのに、このところ、毎朝自転車では涙出るくらいですし。

今朝は起き抜けからだるい。熱はないのに妙にだるく、昼前は寒気すら感じるくらい。とはいえ、そこそこ仕事をして、18時半くらいに退社。でもこんなんじゃだめだ・・・

明日はムラムラGLの送別会。朝、万一?熱がないことを・・・いろいろ気にして知恵熱か?(--;)
まだ朝の体調はいまいちでしたが、午前は先日の折れたクラブに代わるものをネットで軽く探して、昼食買い出しがてら、自転車で近所のショップへ。

単品で3千円(^_^;)程度で買えるものなんですね。今のシリーズと同じ、とお願いすると送料込みで5千円を超えるので、これでも良いか?と思ってしまいました。

ただ本命はネット。10年くらいまえの有名メーカのセットを5千円くらいなら、と狙いました。

結局、夜までメールチェックくらいしか仕事をせずに、23時前後からの"おく"に。3から6の4本をまず手始めに確保。なんとほぼ新品で120円(笑)。ま、ロングがないので、それを補填する意味でも持ってて良いか、と買ったわけです。

さて本命は;・・結局5500円程度で断念。そこまで突っ張って買うこともなし。その代わり単品と1番を合わせて500円程度。ところが単品がレディースということに入札してから気がついた・・・

とりあえず使ってみて、だめなら事務の女性にあげましょ(笑

てことで、あとは合うかどうか。そのうち、本当に遣り出したらきちんとしたセットを買うんでしょう、きっと、

・・・そこまでここにいたら、ですけどね(^_^;)さ、明日はまた仕事です~
今日は土曜日・・・本当に動けませんでした。

体調不良?気疲れ?多少寝不足でなぜか早く目が覚めてしまったのですが、思い切り早い朝食をとってから、また寝て、おきたらお昼。軽く食べて、2時間ほど起きていましたが、また寝てしまって、今度は夕食。

そこからはちょっとおきていましたが、それでもやはり12時近くなると眠くなる・・・

大丈夫か、私?!

明日の様子しだい、かな・・・とほほ。
人事でばたばたから一夜明けて、さて仕事~というところですが、早速、製造部から来期初めの副社長対応でヘルプが。

とはいってもいまさら実験データなんて間に合わないので、今までの手持ちデータやら、知見やらを展開するしかないわけで、頭を悩ませちゃいます。はい。
ただデータはもう10年以上前のものをチャートで持っているので、それを使えるかも。・・・物持ちよいですわ(笑

これでも合併のときにたくさん、残してきているのでまだまだ少ないのですが、ね。

定時後は少し、M課長とお話。するとムラムラGLの後を託されているとのこと。ムラムラさんの後は、Mさんしかいないと思ってましたので納得。ONIさんとはアプローチの面で反りが合わないところもありましたが、こなすところはさすが、なので安心できると思います。ご本人は大変だ、とやや嘆いてましたが(^_^;)

私もいつ自分が、あるいはI□さんがいなくなっても良いように、環境を整えるようにしていかなくちゃ、と思います。この1,2年が正念場かも。

年寄りだから体調も留意しないとねぇ・・・(-_-;)とりあえず今週末は寮です
今日はとうとう人事発表。いろいろ怪しげに感じるところはあったのですが、1つあたりで1つ半ばはずれ、というところでした。

あたりはムラムラGL。H副所長から電話があったのを取ってしまったのですよね・・・。これは、と思いましたが、さすが、気配を感じさせないあたりは年の功か?(^_^;)
ただ行き先は想定外でしたね。

それとI□さん。きっと昇格だろうと思っていたところで、電話の最後のほうで「ありがとうございました」と2回ほど言っていたのですが、その後の挙動がおかしかったのです。深いため息を時折つくし、どうもその日はひでぶちょうと?あるいはヒトリで?飲みいったのかも、と思ったために見誤った・・・昇進+異動か?!と思ってしまったのです。

でも結局、昇進のみ。この地区もムラムラさんの脱出だけ。代わりといっては何ですが、S君が転入。私のところで一緒に仕事なら、次代を担う人材だけに、育っていただかないとね~

私も脱出できないし(笑)

早速、S君から挨拶メールもきましたし、どうなるかわかりませんが、久しぶりの若手。明るくなると良いですね~
昨日の雰囲気がまだつづいているような気がします。

Iさんは、どこか気もそぞろ。ほとんどしゃべりませんし、仕事の指示も出てこない。こりゃ本当に、異動もあるのか?!と、こっちが気に病むくらい。

だって万一、トップ2が動くなんてことがあったら、もうがたがたですもの。たぶん。

そう思うと、胃が重い・・・震災に次ぐ、原○問題が収束しそうでしないため、気をもむ毎日なのに、さらにこんなんじゃ、疲れる(-_-;)

はよねよ。
今日は朝も早から、で東京を出立。幸いなことに電車の遅延もなく順調で、会社には予定通りに到着。

ただ久しぶりの早朝出勤のためか、あるいは体調不良なのか、どうも熱っぽくてぼ~っとするのが気になるところ。あまり頭を使わずに仕事を進めるべく、解析を流してみるも、相変わらず収束しない。陰○法は難しい・・・

お昼を過ぎて、なぜかぴくっと反応する出来事が。電話を取った某課長が某氏に「ひ**ちょうから」といって取り次いでました。そしてその某氏はささっと出て行って少ししたら戻ってきました。その前後、某副△長にも電話。誰からかはわかりません。さらにその電話の後で、私が取った電話はム□^2さんあての某幹部殿からの電話でした。

これ、もしかして・・・?

最初の電話はほぼ格の話だと思っています。問題はその次。類型であれば、なるほど、というのもわかるのですが、その少し後から、いつにもまして、ふか~いため息が。う~ん、なんででしょう?

加えて最後の電話は・・・?まさか動いちゃうの?格の話なら、もう少し前に掲示されるべき立場の方なのですが・・・わかりません。

どのみち、週末には判明するのでしょうけど、上記2名がもし動くとなると、周囲は激変すること間違いないのですけど・・・(ーー;) 今年はそっとしておいてほしいです。
我が家も3日目。でもあまり天候も良くないし、ということで家で妻と猫と一緒(^_^;)

夜になって妻からこんなのあるよ、というので見たのが、某ネズミキャラで有名な東京近郊の都市。そこが地震で大変になるときの動画でした。

揺れ始めて少しすると、舗装道路がずれはじめるのです。そして次第に各所から水が噴出。おそらく液状化と水道管の破裂と一緒になっているような感じでした。これではひとたまりもない・・・

確かに都市部でもまだ被災しているというのが話しに上っていましたが、その通りだろうと思いました。それだけ今回は影響が大きかった、ということでしょう。

後はとにかく、終息してくれることを祈るばかり・・・なにもできないので・・・明日からまたお仕事です。
今朝は会社へ行くよりもやや早いくらいの時刻に寮を出立。帰京しました。

妻から何があっても良いように、と諭されて(^_^;)、予備食のパンやお菓子を持ち、さらには駅で500mlに加え手持ちの500mlで計1Lの飲料も準備。さぁ、新幹線が止まっても1日くらいならOK、と出かけました。

ただ実際はありがたいことに順調で、都内へ入ってからもやや本数が少ないためか混雑していましたが、ほぼ問題なく帰ることができました。品川は駅ホームのエスカレータ、ホール、一部通路が消灯。でも別段、危険だとか暗すぎるとかは感じなかったので、好天の日はこんな感じでも良いのではないでしょうか。

そもそも近頃、電気を使いすぎなのではないかと思います。本当に・・・

我が家の近くも雰囲気はだいぶ普通と同様に思えて、まだまだ終わっていないのですが、少し落ち着きを取り戻しつつあるようです。後はこの連休中に、炉が収まってくれて、なんてことになればベストですね。期待しましょう。祈りましょう。

・・・なんか怪しげなサイトになりそうだ(笑
何をしたのか、というと・・・仕事が終わってから自転車を飛ばしてカットへ(^_^;)

というのも、1月は7日に行って、店を出たら「8のつく日は値引き!」みたいな文言を発見。あと一日待てばよかったか・・・とがっくりしたものです。

なので今月は8日か18日と決めており、今日となった訳です。

仕事は毎度の解析をある程度まとめて(まともな結果ではないものの、傾向はわかる)、担当に電話。すると、もうその対策を打ち始めていて、そこそこ効果がありそう、とのこと。

だから早くデータくれ、って言ったのに・・・がっくりでした。でもまぁ、支援したことにはなるのかな?う~ん。微妙。

そんなこんなで明日からの帰京にも耐えられるようにデータをバックアップして、モバイルをもって自転車で店へ。混んでいるのかな、と思ったら18時過ぎなのに客がいない。ちょっと困惑しましたが、短めにしてもらってさっぱり。

さて、明日からは東京です。どんな状態なのでしょうか・・・
このところ、仕事はともかく(いや、そっちが大事だが)何だかちょっと涙もろくなっている気がします。

もとから割とそういう傾向はあったのですが、ニュースを見ると何かできないか、とはいっても原○には何も(自分は)できないし・・・とどこか、心の片隅で思っているみたい。

毒されているのかもしれません、マスコミに。必要以上の情報を繰り返し刷り込まれることになるので、妙に不安になっているのかもしれない。

頭では局地的なことで終息してくれるであろうと思っているし、これ以上の大幅な事態悪化はないはずとも思っていて、ニュースでの狂想曲を見ると、そりゃないでしょ、と考える反面、気持ちを制御できなくなってきているのかも?

週末は家族のところへ帰ってリフレッシュしてきます。でも明日は夜、カットに行かなくちゃ(笑)

まだまだ元気ですね<自分
今日は朝から製造部の担当と打ち合わせ。モデル関連でこっちにしない?というお話(^_^;)

もともと入れる予定のものは製造の人がベースを作って、私も参画したもの。ただまともに作業していないことに加え、セットアップは別にして、外乱があった場合、思った方向とは逆に動く可能性もあり、修正が必要な点などを話して、議論。

終わって今度はH副所長とテレビ。相変わらず例の件は追求が厳しい。所長執念テーマだからなぁ。

午後もまた製造部でモデル話。

やっと3時前に終わってからは多少時間ができたものの、すっかり疲れてしまって、定時過ぎに退社。

というのも18時頃に寮へ、先日の折れたクラブの集荷に来るため。何だか変な一日でした。明日はまたしゃきっとできるかな?

#寒くなってきました。みなさんにお変わりありませんように・・・
仕事は朝から、なんというか、作業長とひと悶着。

てか、その方、仕事の進め方が下手なので、みなさんから文句を言われているにもかかわらず、ちょっと耳に念仏な方。とにかく「○△をしてください」で「何のために」「どのくらい」「いつまで」がないので、結果的に進まないばかりか、困ってしまうわけです。

今日は過去の遺産設備の話。担当者を私にしているので、写真を撮るなりして台帳管理をしてほしい(というようなこと)を言われました。でもそれ、我々なんてどうなるかわからないので、本質的な管理はそちらでないの?というと、ごにょごにょと。結局、その台帳も監査が来るから、みたいなことをいうので、それは違うでしょ、その程度なら今のものでも対応できるし、計画的にやるべきでしょ、という話から延々と。

結局中断をはさんで、午前中いっぱい近くいろんな議論?をしてしまった。。。疲れた。

後はチューニングをしたり、メーカに大丈夫?と連絡を取ったり。

ところが最後に、朝食用のパンを買いに近所のスーパーへ行くと・・・カップめんがない!!!I□さんからそういう傾向にあるとは聞いてましたが、ものの見事にない。

どうかしてるだろ、みんな・・・若い夫婦?は10kgの米を2つかってティッシュ10箱買ってるし。買いだめしすぎだろ・・・こんなんじゃ被災地に回らないよ、本当に。

といいつつ、一昨日は東京用にたくさん買うか迷っていた私だったりするのですけど(ーー;)やれやれ
です。
今日は月曜日。元籍の本拠へ出張です。

元はといえば、この出張、金曜にしようという主張を当初、してました。結果的に金曜に行っていれば戻れない事態であったことは言うまでもないわけですが・・・

で朝にこちらを出るときのこと。近くの駅でチケットを買わねば、と向うと実験Grの人が。その人は普段、1駅のみですが電車通勤の方。あれ?と思ったら、近くの高架に車がぶつかって運転見込みが発っていないみたいだよ~と。

踏んだりけったり。

あわてて私鉄へ向ってそちら経由で事なきを得ましたが何だかなぁ、です。

後はまずまず順調に到着しましたが、古巣へつくと開口一番。来ちゃいけないんじゃ?と。

いや、もう、出てしまった後ですから(^_^;)

ってことで後は見学等をこなして戻りました。ただ名古屋で懐中電灯を買ってね、と言われて降りたが、ビッ○カメ□は店頭に懐中電灯売り切れ、入荷予定なし!と。さらに単1もない。

どうなってるんだか・・・明日は少し落ち着いているのだろうか?
昨日の大惨事があったので、今日予定の懇親Gは中止?と思っていましたが、どうやらやるらしい。昨夜、幹事がひでぶちょうより「明日はよろしくね」といわれたとのこと。

ただ蓋を開けてみると、幹部連は対策会議ということもあって拘束がかかり、ひでぶちょうも欠席。結果的に7名で回りました。結果は・・・もう散々。砂地でお遊びすること、いくらあったか・・・

ただ後半の最初は調子がよく、上手い具合にいけて5のところを4のチャンスもありましたが、結果5。ま、満足でした(^_^;)

その直後、ひとつの道具が手元で折れるという事態。安物は・・・と思い寮で確認すると、遣い方によらない場合は交換するとあるので、早速問い合わせ。結果は週明けですなぁ。

寮へ戻るとさらに状況はひどくなっているみたい。できる限りの人が無事であらんことを・・・
今日は週明けの出張前に月報を仕上げねば、とデータ見直しをして、絵を作って、と午前中が終了。

午後になって、そういえば今日あたり、部長人事かな、と思いながらまだ早いだろ、といいつつ、サイトを覗くと昨日出てる?!

そこでまずKさんの大魔王後釜決定。えぇ?!っと声に出てしまってから、さらに読み進むとくしゅん^2部長の人事も。さらに出ていなかったことから、きっとう゛~ん部長もがっかりされているだろうなぁ、と自分もショックながら、周囲の方々の意気消沈の可能性に思いをはせていました・・・

すると何だかくらくらする。ん?・・・あ、地震だ。いや、やけに長いし、だんだん大きくなってくる・・・こりゃまずい!と思ってみたものの、それからは大きくならずに一安心。でも大きいなぁ、とサイトを見ると、みなさんもうご存知の大地震。東京も連絡が全くつかない。

2時間近くやきもきして、何とか自宅と連絡をつけられてやっと落ち着きましたが、もうくたびれ果てました。

ともかく物的被害もそうですが、人的被害が最小であることを祈るしかありません。ただ東南海が起きたら、こんなところひとたまりもないでしょう。対策を検討してもらいたいですわ。。。。今日はもう休みます。
さてさて、今日はRAの来る日。今年度3回目で、3回目の報告・・・って、うちの部も人はそこそこいて12名もいるわけですが、報告者はほぼ毎回同じメンバー。

どういうこと?!まぁ今回は内容のご指名的なところがありましたので、仕方ないですが、たまにはフリーで話を聞くとか、そんなんにしたい・・・それにここで報告しても、所詮、内輪受けでしかないですし。

内容は先月の所長報告にちょっと今日のRA向け仕様へチューニング。おまけを作ったりしていたら、結局今日の午前もやってしまった。資料作りに時間を費やすのって、いかんよねぇ。

報告のほうは、途中で実験設備見学の対応もしたり報告も質疑で45分くらいやったりと、結構やりました。はい。上手く終わってよかったです~

さて明日は月報とネタの精度向上の追加検討。もうちょっとかな?
といっても仕事ではないのですが(^_^;)

仕事はまたなんだか色々、書類作成を振られてきて、ちょっとげんあり気味。月報ネタも今月また書いて、ということになって、内容があまりないものの、3ヶ月連続。

あり得ん・・・

明日は報告もあるし、初心者向けの技術ネタ?もご指名を受けたところに、新入社員用の紹介資料も、ってことで、本務が~という状況ですが、まぁ、もうしばらく締切りがあるので、適宜、やるべ、と思ってます。

で、夕方にはGの練習へ。このところ、引っかけばかりで如何ともしがたい状況でしたが、やっと少しはまともになりつつ。どこかで一度、教えを乞わねばなりませんが、機会がなくって(ーー;)

それはともかく、明日の報告後、懇親会を予定してましたが、このところ飲むと調子が悪くなるのでやむなく断念。淡々と仕事します(^_^;)
仕事を終えて、帰宅して、一息ついてみたわけですが・・・

そういえば今週、当初予定はH副所長との懇親目的だったはずの部内プライベートGがあるっけなぁ、と。もうこのところ、練習しても引っ掛けばかりで泣きそうなくらいですが、パターは引っ掛けまい(笑)と。

その一方、使い慣れたクラブセットは超安いセットを買ったため、M社セット+C社中古ドライバーを若手にあげてしまい、そのセットにパターも一緒というわけ。もちろん、新しいセットにもあるのですが、昨年から使っていてもしっくりこない。

家に帰ると、どこかにM社の元のセットにあったものがあるはず、と探そうとはするものの、あんな細いもの、納戸のどこにあるやら、で見つからないわけです。

なら代替品を調達すべ、といつもの巨安オークションを見てみると、自分としてもあったらよいな、のピンタイプと今のよりは見安そうなマレットが出ていました。もちろん新品。前者が110円、後者が11円(^_^;)。

とりあえず11円のほうに入札。21円(笑)。できればピンタイプが良いなぁ、と思いましたが締切り間際で1500円を超えていて、送料込みなら実質3千円近くなるので断念。そうこうするうちに、なぜか21円で落札・・・

なんじゃそりゃ!送料のほうが2桁高いよ(^_^;)

でもま、これでもう1本増えたので、交換してもらいましょ(苦笑)・・・よく考えると、元は自分のなのでパターだけ返して、でも良いのでしょうけどね~

ってなことで、わずかな金額ではありますが、楽しい?衝動買いでした。
今日は日曜。本来なら下の子のお琴の教室についていって、半期の練習成果となる今月末の合同発表会?の練習を見る予定でした。

しかし、結局帰宅したときにばたばたと病院にいって、元が低い平熱のため、たいした熱ではないものの、頭痛が、という子供が回復せず欠席が決定。当然、見学もNGで・・・残念でした。

子供たちが元気なら今夜は泊まって翌朝出社を考えていましたが、居てもかえって邪魔かも、だし、妻も風邪がうつってもいけないし、というので、夕方には東京を出立することにしました。

やはり後ろ髪はひかれましたが、仕方がない。寮へ帰る途中に弁当を購入して戻りました。ちょっぴり残念&疲れますねぇ。

ほぼ毎週、行き来をしているムラムラGLやTGL、すごいなぁ、と毎度のように感服しています。

さ、明日は朝から・・・と思ったのですが、どうも緊急集会?とやらがあるみたいなので、予定通りに出社します(^_^;)
今日は合宿二日目。朝から移動です。

朝食をとって20分程度歩いていくと、もう満席(笑)。みんな、早いですねぇ。

報告会は7/8番目。幸い、くじ引きで外れたので質疑を2分するくらいかな、と思っていましたが、結局全員に発言機会をまわそうという所長の思惑が見えたので、ほとんど発言しませんでした。

ただまぁ、昨夜からH副所長には目をつけれらていそうな気配が(ーー;)相性の問題なのか、いつもちょっと突っ込まれ気味。どうもねぇ。わかりませんが。

本当なら質疑では「いや、そこは」と思うところもありましたが、横から突っ込むわけにもいかないので、黙ってました。そこそこ、質問には第1回の対応はできるくらいのシミュレーションはしていたのですけどね・・・某さんはちょっと的外れな答えをしかねないのでどきどきでした。はい・・・やはりどこぞの元教授が色々言っていたらしい?ように議論も含め片鱗が見られました(^_^;)

ただ全般には良いメンバーでした。仕事の速い人たちで、見習うべきところが多い。

で午後はさっさとかえって途中で整体に。このところバランスが悪いみたいなので見てもらいました。腕は悪くないのですが、話すのが思い切り不足しているのでやや消化不良気味でしたが、軽くなったようでした。

夕方帰宅すると、妻と下の子が出かけるところ。体調不良で病院へ・・・週末はまたこもりかなぁ(ーー;)
今日は出張前にさらっと雑事をこなして・・・仕事はこのところ、ほとんど進んでません・・・反省。

明日からの合宿前にデータを集めたりして、夕方には定時前に出てゆっくり、と思っていたら、こういうときにばたばたっとくるんですわ。

ひとつは設備関連で、年度末に入れてほしいなぁ、といっていたもののスイッチが~ともめ、結局不恰好な位置に出すことで決着も、20年くらい経ったらなんでこんなところにつけたんだ?!と絶対突っ込まれる位置。設計してもらいなおすと時間と費用がかかるからなぁ。仕方ないですよね・・・

もうひとつは解析。見直すの、見直さないの、で定時直前からI□さんと急に打ち合わせになって、結局会社を出たのが17時50分。これでも56分は余裕だと思っていましたが、駅で待つこと20分。単線なのにのぼりも下りもこない。

???と思っていると東海道本線で人身事故らしい。あわてて私鉄へ移動して、最終的には何とか研修所に22時20分過ぎくらいに到着。途中でまだ残っていたIさんへ連絡お願い、といいましたが(^_^;)

さ、明日から合宿です~

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja

2011年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

このアーカイブについて

このページには、tamagon2011年3月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはtamagon: 2011年2月です。

次のアーカイブはtamagon: 2011年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。