楽しかった(^_^;)けど

今日はいよいよコンペ。近場なのは良いのですが、高いのが玉に瑕。会費と合わせて2万を超えるとなると、子供二人の単身おじさんとしてはそうそう出られない・・・かもしれません(笑)

何にせよ、寮から車で10分くらいという利便性が何をおいても勝るわけですので、朝はS君と一緒に練習場へ行ってからの会場入り。練習場では50球打って、ドライバーをどっちにするか選択。パターは昨夜、観念して?まレットを選んだので後はシャフトの硬軟を選ぶべしとばかりに練習しました。結局、このところ良く使っているSの方を選びました。理由はただでさえカラダが開いてフックになるので、さらに遅れてくるRよりは硬めがが良かろうとの意図でした。

コースに出る前は雨も心配されましたが何とか持ちこたえてくれました。直前のグリーン練習も乾くとパットの感覚が・・・なんて余計なことも心配しましたが、結果的にはどうとでもなれ、な展開でした(苦笑)

その展開ですが、第2組でのラウンド。第1組4名が始球式もすませて出かけて、さて・・・というところですが、もうガッチガチでいきなりちょろ。2打目もちょろ。やっとのことで3打目からはあたって、なぜか1パットで沈めてそれでも4オーバーからのスタート。ところがなぜかロングの2番ではドライバーがあたって、最終的には先行していたD木研のK部長を超えて初のドラコンでした。

でもまぁこれだけ(^_^;)前半はとにかくパットが入らない、アプローチはトップするとメタメタ。66(もしかすると2打くらい間違えたかも・・・)でこりゃ130超えるなぁ、とがっかり。一緒に回った元外注の社長さんにもご迷惑だなぁと。

ところが後半の後半4つは良いできでした。ほとんどボギーペース(ちょっと言いすぎだな(^_^;))。ショートはニアピンかと思う距離でしたが残念。そこでバーディでも取れればよかったのに、ビビッて結局3パット・・・小心者でした。上がってみれば123。自分としては前半がひどい割にはまずまずで、先に期待の持てる結果で満足でした、はい。

でも帰ってきたら筋肉疲れが出てしまってあきまへん。特に目の周りですかねぇ。頭痛も出そう。日曜は休養して整えます。こういうところ、残念なカラダだよなぁ、と正直に思いますが、ま、何とかやっていきましょう~

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 楽しかった(^_^;)けど

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamagon.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/2796

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja

2012年6月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

このブログ記事について

このページは、tamagonが2012年6月 9日 22:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「抗生物質は効くみたい(^_^;)」です。

次のブログ記事は「予想外」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。