三が日の恒例といえば、箱根。子供が小さいときは妻の実家で初売りに送り出したりしつつも、義父やひいばあ達と一緒に駅伝を見ていました。今年は元日~今日まで、外泊しなかったのは、多分、下の子が元日に熱を出したとき以来なので、ここ15年で2回目でしょうか。それでも
その傾向は今でも変わらず、べた~っと見続けていたのです。
ドラマの詳細はともかく、これが終わると3日の午後2時。もう正月休みも終わりだなぁ、と感じてしまいます。先述のとおり、実家ならこの後、車で戻ろうか、という局面なのでそうは感じませんが、今年は余裕があるのか、何か物悲しさすら感じました。
妻からも戻ってくれば?的なことを言われますが、こればかりはすぐにどうかなるものでもないですし、仕事はそれなりに重要な局面にあります。客観的に見ると、特に社(所?)として育成計画などがなければ、まだ数年は単身の可能性が大かと。
どうなんでしょうね~(笑)
まぁ、悲嘆にくれているということではありませんので、ぜんぜんOKですが、やはり行き来はそれなりに大変。N田さんとか、ムラムラ元GLとか、良く頻繁に帰っていたものだと感心してしまいます。TGLやMGLもですね・・・気力体力時の運、いや、先立つものがないとなかなか、ね。
ともかく完全休みは今日で終わり。明日は移動、検診、参拝の予定。出社はあさって(^_^)です。
コメントする