今日は1ヶ月前から企画していたプライベートな芝刈り企画。全員が初となるコースでした。
企画者としてはあまり距離の出せないメンバーが居ること、先月は谷にボールが落ちてえらい目にあったことを考えて、やや広めかつティーが前にある場所を選択しました。
朝は6時半に寮をでたものの、やはり四日市あたりで渋滞。予定時刻の30分前よりは早く着きましたが、軽く練習しようかという甘い希望は断念。
天候も暑くなく寒くなく、時折晴れ間も見られて眺望の良い箇所もあり、よい一日でした。
でも結果は惨憺たるもの。確かにこのところ、練習でも迷いが出ていて、グリップは、とかアドレスはとか悩んでますが、前半はもう泣きそうでした。後半は持ち直してこのところ苦労気味の5Iもバッチリ、というショットもあって「やめてやる~」という事態にはなりませんでした(-_-;)
でも結局は129(笑)。自分のボーダー130は切っているものの、当面の目標である110切りには1打/H足りません。何たって前半は70ですからね...後半は練習でも安定してきたショートアイアンがまずまずでしたが、その分?ドライバーがダメ。最終ホールも有終の美を、とか思って振ったらまともに当たらず、テンプラで右の谷にある隣のホールへ。今日何度目かもわからないプレイング4をくらって、あえなく7でトリプルB。ということは、普通にあたっていれば、ボギーか悪くてもダボ。
基本に立ち返って練習ましょう。やはり15年のブランクはでかい・・・まぁその時も部内のコンペが多分2回か3回、プライベートで2回なので、事実上、この年になって初めて始めたといっても良い状況かも。
練習しましょう・・・(^_^;)
帰りは渋滞で後ろ座席のためうつらうつら。膝も痛めたし、実は朝から眼の調子が悪くてその点では思い切り残念な状況でしたが、楽しい一日でしたので良しとしましょう。でも疲れました(>_<)
コメントする