tamagon: 2010年8月アーカイブ

さて今日もお仕事・・・とか思っていたら、急に展開が。

例の実験、週末かもという話でしたが、それが急遽、明日の夜になりそうとのこと。そこで一通りの再確認を含めて機材準備などをしました。

ただ問題は時刻。夜なのか、朝なのか。普通の工場だと後ろへ倒れることが多いので、朝かな?と思う反面、ここは工程運用が違うみたいで、全く読めない。

ま、行き当たりばったり?で何とかするしかありませんやね・・・てなわけで、明日を待つしかなさそうです。

そうそう、H副所長への報告も懸案でしたが、野球が勝っているため、取り止めになりました(笑)幸か不幸か・・・です。
今朝は週末の不規則な生活がたたったわけでもないですが、いまいちな起床。でも多少早めに出社。

ひとまず元籍の本拠にいるHさんに教えてもらった解析ツールで温度が見込めるかを土曜に続き検討。まずまずかな?と思ったところで安全の会議その1。これが案外早く終わりましたが、午後もその2があったりと、ブツ切れな調子。3時半からも紹介の会議?があったのですが、こっちはごめんなさいということで(^_^;)・・・

結局7時近くまでぱたぱたと仕事をして、お買い物によってから帰宅。なんか体調のみならず、仕事もなんだかなぁな一日でした・・・う~ん。
夕べはちょっとだけ?夜更かしして午前2時過ぎに寝た・・・はずなのですが、うなされまくって午前4時前に目が覚めて。

もういいや、とばかりに6時過ぎに朝食を食べに行って、お腹がふくれたところで今度は眠気が(-_-;)結局7時すぐに寝たいわけでもないのに眠くなり、気がつくとTVつけたまま午前11時(-_-;)

もうなにやってるんだか・・・

午後は久しぶりに掃除をして、ちょっと昨日の続きをして、という感じで一日終了。何だか休めたような、そうでないような、変な週末でした。さ、明日からまた頑張ろう~
今日はお休みの土曜。外は相変わらず暑いので、元籍のHさんに教えてもらった解析をやってみました。

もちろん?お試しのソースはご本人に作っていただいてましたので、ソフトをダウンしてきて、それを使ってみた、というわけ。フルに機能を使うには、登録しても1ヶ月の評価しかできないから、買うのかなぁ、と思っていましたが、学生用という名目の内容でも十分であることを確認しました。

機能はとても素晴らしい!要するにFEMみたいなものですが、私達のようなソース世代にとってはわかりやすい(^_^;)。こういうソフトもあるんだなぁ、と感心してしまいました。

夜は携帯ゲームなどでおやすみ~でした(笑)
さて週末。できれば先週ではなく、今週末に自宅へ帰りたかったところですが、先週帰ったので今週はこっちの予定。

それはともかく、午後は若手と一緒に来週予定の実験をどう進めるかを議論。7個使うツールのうち、幾つかを横へだしておいて、残りを使ったりしながら、あるタイミングで、横出ししたものを再度、組み込んで・・・などという、まるでパズルをしているかのようなことを図にしてどうやろうかと打ち合わせました。

こういうときは鉄道に詳しい人がいるとわかりやすいかも(笑)要するにダイヤと一緒ですものね。幾つかの編成があって、それが時間によってどこにいるか、それをわかりやすく書いて、全体観を掴む。

いろんな能力があると便利なのですが(^_^;)残念ながら詳しくないので、ホワイトボードを使って決めました。

さて、来週はうまく行くかなぁ。行くと良いのですけど(^_^;)乞うご期待!ってことで。週末は適宜、お仕事?かも~
今朝は5時過ぎに起床。家を6時過ぎに出て、新幹線で一路名古屋へ。

ただ子供も軽く走るなどといったり、朝から宿題?などで奇跡的に2人とも起きていて、もちろん妻ともバイバイ(-_-;)といって自宅を出る時はちょっと後ろ髪をひかれました。

移動してしまえばまた、さほど気にならないのですけどね・・・(^_^;)

こっちへは9時45分に出社。後はぼちぼちとお仕事。珍しくI□GLが午後の製造部との打ち合わせに出るということもあったりしましたが、実○実験の内容などを概略決めて終了。詳細は週末ってことで。

さてどうなることでしょうか。。。もう一息、詰めないとね~
といってもテレビを使った場合とそうでない場合の話です。

1ヶ月くらいまえに、知○と東京でテレビをしたわけですが、同席してないとどうも斜に構えたように聞こえてしまうわけです。このため「何言ってんだか・・・」という感じをいだいていたわけですが、今日は古巣での実験に行く前に立ち寄って同席。

すると確かに言っていることは同じような内容でも異なって聞こえるし、真意が伝わるから不思議。い言い換えると、テレビの場合にはかなり丁寧に話さないと伝わらないと思いましたね。気をつけねば・・・

そして午後は昨日の続きで実験立会い。そのまま夕方までやって、同伴者はもどるので一緒に午後7時前には出て私は帰宅。明日は早朝から移動です(^_^;)
昨日から帰京していましたが、今朝は普通に出勤。向かう先は古巣です。

ほぼ定時にビルへ入り、出張者用のパソでメールを読んだり、依頼内容のプリントをしたり、はたまた見学者用のメットなどを借りたりとばたばた。無理に何とか時期を合わせたため、実験材の測定などをお願いしたため、実際の立会は午後2時過ぎから。

初めてこういう実験を見た同行者は喜んで見ていました。やはり勉強になりますね、な○りの実験は。はい。○まりを使うと、アッチッチの連続では想像しにくいものを、手に取るように見られますので、刺激をうけます。

結局今日は組替えなども含めて6時半くらいまで。また明日がどうなるか、楽しみです。

その後帰宅して、家族で団欒。やはり家庭は良いですね~
さて今日は朝から、といっても出社時刻程度ですが、寮を出て一路東京へ。

新幹線に乗ろうとして、指定は楽に取れるだろう、とか思ってたら、結構混雑。窓際なんて甘い甘い。通路側すら取れませんでした。

これはいったい?と思って乗り込んでみると、家族連れが大勢。なるほど、お盆が先週末でしたから分散しているのでしょうねきっと。帰省か、あるいは東京へ遊びにいくのか、あるいは帰京か。

いずれにしろ賑やかな車中でした。

昼頃についたため、練習に出ている上の子を除いた3人で久しぶりにパスタを食べに行きましたが、昔に比べ量が減っていました。以前は男の人でお腹一杯、って感じでしたから、女性は残したり、あるいは3人できて2人前もしくはそれを大盛りで良いくらいでしたが、今回はまぁ普通よりちょっと多いという程度に調整。

不況の折から、か、あるいは残しが多かったか、ちょっと寂しくもあり、妥当とも思えたり。おかげで子供も一人前を食べてました(笑)。

さて明日は古巣で実験立会いです~
#ま、私は以前に似たようなことをしたのですけど(^_^;)
ってことで、もしかしたら実験?とか思っていた土曜ですが、結局は知○にて。体調もすぐれないので、今日は寮で休んでいることにしました。

相変わらず外は酷暑。いったい今年はどうなっているのでしょうね・・・いくらなんでも、連日連夜、真夏日は当然として猛暑日、熱帯夜。子供の頃はこんなこと、ほとんどなかったのに。

やはり温暖化なのでしょうか・・・やれやれ。

ともあれ、明日は朝から動く予定なので荷造りをしておかなくっちゃ。動けるならさっさと帰りたいですしね~
今朝は起き抜けにもうひどい体調・・・こりゃいかん、風邪でも引いたか?と思いつつ、何とか朝食を。

そこでふと気づいたのは、あ、夕べ疲れてすぐ寝たっけ、いつもの飲むのを・・・(-_-;)

ってことで、朝からだる~な開始でした。そのうえ、午前中には週末に実施されるかもと期待半分だった実験が、急に""早まって""今夜になりそうだけど、まだ指示書も書いてないし、現場にもネゴしないといけないから・・・と事実上のギブアップ宣言を技術の担当から電話。

運が悪いこと、このうえなし・・・です。ま、体調が悪いことを差し引きして、五分五分?ってところでしょうか。

でも元々実験がないとわかっていれば今夜のうちに自宅へ移動したのになぁ。どのみち、月曜は古巣で実験だもの。

とほほ~
今朝からどうも体が動きません。疲れかなぁ、と思いつつ出社。

仕事も最低限レベルに近い内容しかこなせず(自己視点)、どうにも不満。そして夕方に。

ふと気づくと、そういえば水分もあまりとってなかったか?と思ったら、コーヒー1杯とお茶1杯。少なくないけど多くも無し。それ以前にトイレに行ってないと。。。

こりゃあかん、と7時頃にだるだるで退社。明日はもう少し何とかせんとねぇ・・・本当は今夜、軽く練習に行こうと思っていたのに(-_-;)やれやれ。早く休もうっと。
今週から来週にかけてのお仕事として、特○の重点テ-マなるものがあります。

これ、昨年度のONIさんが私の分野と材料の話を組み合わせるようなものが作れるのでは、ということで提案したわけですが、ご本人は異動、あとに残ったのがこれ、というわけ。

さらに、こういった案件の進み方をよくご存知のムラムラGLは何とか避けようとしていたのに、とこぼしつつご対応。ただこのところ、バタバタしているため、ドクターIが代理となって動いてます。

一方、私の進め方というか、考え方とは必ずしもぴったりこないので、調整をしないといけませんが・・・これもまた時間が取れなくて。困ったものです。

そんなこんなで来週の会議に備えて資料作成中。ないものからあるように作るのは大変(^_^;)~
今朝は休み前から約束していた早朝エクササイズ。

・・・まぁ別名(本名?)早朝ハーフラウンドとも言いますが。

今日も午前5時に寮を出て、TGLとご一緒。今日はINでした。本当なら最初だったのですが、タッチの差で1組遅れて、前はおばちゃんと甥?子供?の比較的若い男性でした。ただその男性、初ラウンドか、その練習か、かなり困っていたみたいで、気づくとショートをかっとばしていたみたいでした。

さてスコアの方は・・・ちょっと大崩したホールがあったのですが、それでも何とか54であがることができました。この調子なら、フルに回っても110前後。もう一息頑張っていけば、そこそこまでいけるかな?という感じでした。

その後は普通にお仕事。明日の打ち合わせに向けて、技術の若手君に仕事を任せて並行して余分な検討を実施。跡は順調に実験できるかは蓋をあけてみて、ってところでしょうかねぇ・・・

ともあれ今日で夏休み気分も終了。跡は徐々に仕事モードへ持っていかなくちゃね~
このところの生活の乱れを象徴する昨夜の就寝は午前3時半。このため起床も目覚めは7時半くらいでしたが、朝食は10時ころととても怠惰な生活です。

そしてメールチェック。すると「落札されました」と。あれ・・・

やっちまった・・・

先月最初にゴルフセットを購入したのですが、このセット、アイアンもシャフトがカーボンで一揃いあるため良いものです。ただ当初の本命はドライバーは日本人向け?設計で、アイアンは8本セット、Aも含むもので、こっちが欲しかったわけですが、オークションでは1.8万円でも落札できなかったため、その金額よりもかなり安い金額で落札できたセットを使用したわけです。

ところが、このセットがクローズドオークションにかかったのが先月末頃。すでに持っていたのですが、まぁ、1万ならどっちみち落ちないっしょ、とか思って入札したのをすっかり忘れたいたのがなぜか、落ちた!というものでした。

1人で2セット、しかも17年前のものもあるので、3セットになってしまう・・・古いものはこっちのGr2の若手にあげるんかなぁ。売れるとも思えないし・・・

いきなりわけのわからんことをしてしまいましたが、ま、1万そこそこですので飲みに行ったと思って納得しましょう(苦笑)もうこれじゃ、やるしかないですなぁ(^_^;)

ってことで、明日からは通常のお仕事です~
#しかし昨日も今日も湿度が高くしんどい・・・
旅から帰ってみると、今朝は頭痛気味。ひどくはないのですが、偏頭痛という感じでしょうか。

なので寝違えた妻を置いて、夕方に寮へ戻ることにしました。明日戻っても良いのですが、後ろ髪をひかれることには変りないし、万一、仕事がたくさんあったりするとその準備も必要ですし。

そこで夕方に下の子と一緒に新宿へ。なぜ新宿か?というと、ソフトの予約をしたいということなので、同行しました。要件のみは10分くらいで済みましたが、ドリンクを購入したりして、30分くらいのお付き合いでした。その後、地下鉄に乗せて、私はさらにお買い物へ。往年の名ゲームが復刻されたので、それを購入してきました。

新幹線は思いのほか混んでなく、これも順調。ただ乗り継ぎがまずく、10分早い新幹線なら現地には30分早い電車に乗れたのに・・・失敗でした。

土産物をおきつつ、ちょっとメールチェック。件数は多かったのですが、内容は直接関係の無いものが多く、ほっと一息。小一時間の作業後に退社(要するに自転車移動をした、とも言いますが・・・(^_^;))。夕食と朝食用のパンなどを購入して帰宅しました。

まだ頭痛は治っていませんが、明日一日、ゆるゆるとしていればなんとかなるでしょう。おそらくは目疲れからきているはずなので。さて、もう休みもおしまい。あっという間です・・・
今週は月曜から木曜までお休みをとり、かつ今日 金曜は公休?とあって、昨年はでかけませんでしたが、恒例の旅行へでかけました。

もともと昨年も行くつもりでしたが、猫を飼い始めたばかりということもあり、自宅で休んでいたのが去年。丁度異動後、初めての夏でしたので様子をみる意味もあって去年は休みが最小でもよかったわけです。

今年は猫も成長したので、妻の実家に預けて外泊をすることに。場所は・・・紆余曲折、いや、運良く予約のキャンセルがあったりして、江ノ島連泊→伊豆・江ノ島→軽井沢と変遷、結局家族の希望通り(当初は取れなかった)軽井沢に行ってきました。

まず9日月曜の夕方前に家を出て、妻の実家へ。初日は東京の西に宿泊。
翌10日は朝から圏央道を利用して軽井沢へ。途中、事故渋滞にあったため、ちょっと予定が狂いましたが、気にしていた天候もさほど荒れることもなく、現地では滝を見に行くこともでき、初日はまずまず。宿への帰り道、途中で翌日の事前勉強を兼ねて、アウトレットへ。上の子がランニングシューズを忘れたというので、さっそく新しいシューズを購入して備えます。

宿は思ったよりもきれいで、さらには夕食が事前情報通り、コース料理。美味しくいただきました。いや、これで他の寮と同じというのはねぇ、という感じ。・・・というよりも箱○の寮はもう少し工夫して欲しい、と言いたいところでしょうか・・・

11日は旧軽銀座を午前中に買い物。そしてアウトレットへ移動中に突然の雨。それもかなり降りましたが、運良く車中のため、これも回避。結局その後は大して降ることもなくラッキーでした。
買い物はおじさんとしてはゴルフ用品なども見てみたのですが、まだいきなり購入するには腕も踏ん切りもなくて、ウインドーショッピングのみ。午後3時間くらいかけて一通りみて、一日終了。夜は昨日とは別メニューで、普段はあまり食べない下の子も美味しく満腹になったようです。

あくる12日、チェックアウト後に給油して、現地でも有名なスーパーへ。なんか道が混んでるなぁ、と思ったら、そのスーパーへの渋滞(^_^;)驚きでした。そこで桃をかったり、おやきを買ったりして高速経由で再び妻の実家へ。夕食後に桃を食べると、信じられない値段なのにとても美味しかった・・・これならもう1箱買えばよかったね、と話しつつ、次回行ったらまずそこかと笑いながら話しました。

そして今日13日は帰京。実家近くのカレー屋さんで昼食をとってから移動。まだ上り下りとも目立った渋滞はなく、順調に帰宅できました。

さてさて、名○屋へは明日帰るか、明後日にするか・・・ともかく、今週はおつかれ~でした。
ええっと、先ほど見返してみると先月末から書き込んでなかった・・・

まずざっと書いておきますと
・7/31-8/1:かる~く夏休みに備えてちょっとだけ仕事。主に解析関係の再検討(追加分)
・8/2:翌日のH副所長対応など。資料をみてもらったところ、ひでぶちょうに「不安だなぁ(苦笑)」と言われ、ちょっとがっかり(自分に)。確かに雑なところもあったしね・・・
・8/3:午前はH副所長に報告。あまりたいした反応もなし。資料を要求されたのでメール送付。これで後には引けない?夕方は簡単に安全関連の設備について話すも、わかっているのでさっさとやろうと。良かったのか何なのか・・・
・8/4:元籍での追加実験をめぐってI□GLと一悶着?。GLには通さずに直で話をしていたこと、そして内容についていまさら感があることについて、かなり抵抗を受けました。実は先にひでぶちょうには話を通してあったので、ここでおおもめするとなぁ、と思っていましたが、時間を置いたら最後は、そのひでぶちょうにも聞いてみてごらん、ということに落ち着いて事実上決着。ひでぶちょうも本気かどうかはわかりませんが「しつこいことは悪くない」と。ほっと一息。
・8/5:来週休み予定で明日は元籍のため、派遣君と打ち合わせ。まだ固まっていない部分もあるので、お互い不安がありますが、やるしかないので、実験もしてみようという結論に。後はどうでるか・・・です。
・8/6:元籍、でもみなさんご出張(^_^;)。居室にお土産をおいて実験。でもこっちはたいしたことのないものでしたが、なぜか○田さんのPCがほぼ壊れて、○A前任の私が修理(笑)。なんだかなぁ、という出張でした。
・8/7:先日の不調を受け、帰宅した私にマッサージを勧める妻。で予約してあったため、行ってきました。暑かったですがだいぶ楽になりました。これで休み中の家族サービスも乗り切れるか?!
・8/8:車が起動することを確認して結局空気も入れに行かずに休養。大丈夫か?私と車・・・

今週分は週末に個別でアップ予定です・・・

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.27-ja

2010年10月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

このアーカイブについて

このページには、tamagon2010年8月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはtamagon: 2010年7月です。

次のアーカイブはtamagon: 2010年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。